
野菜、菜食の世界と向き合い、この地、 この場所でしか味わえないお料理と
滋味あふれるデザートと自家製飲料、 自然派のワインや日本酒を
ご提供させていただき、皆様をおまちしております。

「百花繚乱」花ちらし寿司 予約販売のおしらせ
寒さが弱まり少しずつ花が咲き始める桃の節句のひな祭りから4月 上旬の桜の時期の約一か月限定でちらし寿司を販売します。
この時期に入るお野菜の声を聞きながら一つ一つそのお野菜に合わ せた下ごしらえをし、 酸味が効いた寿司飯の上にちりばめ百科繚乱の様子を表現します。
何気ないお野菜一つ一つを見つめその個性を十分に活かしながら生 命の息づかいを感じていただけていただくと幸いです。
美しく美味しいお野菜は日々かわります。
◎変わらないのは真ん中に咲く赤カブと金柑の生春巻き椿仕立て
甘酢に漬けた赤カブのあちゃらと4時間以上火入れしたトロトロの 種入り金柑を生春巻の皮で巻いて花のように整えました。 赤カブを椿に仕立てる仕事は銀閣寺の摘み草割烹の仕事が有名です ね。
梅や桜が開花すると入れ替わりに散り始める椿の花を花見をしなが ら、草花の芽吹きを感じながらお召し上がりください。
金柑は生姜、クローブ、月桂樹の葉とともに香り高く、 薬効高く炊き上げました。
◎変わらないもう一つは 蕗の薹味噌
濃厚な練味噌は4時間以上の火入れ後、蕗の薹を刻み入れ、 さらに2時間ほど火入れします。
柔らかく熱をくわえられて、 長い旅路を終えたふき味噌は濃厚に仕上がっています。
すし飯は@izumifarmさんのお米を2種ブレンド。
■期間 2023年3月3日から4月上旬
■価格 1合折3300円(税込み)1合半折3800円(税込み)
現金のみの取り扱いです。
■注文 前日昼頃までの予約制。3折以上のご注文はゆとりをもって
ご注文下さい。
■受け渡し 店舗にて(茶倉営業日)。受け取り時間はご相談ください。
筍三昧のおしらせ
里山から春をお届け! 毎年恒例の筍を中心にした春の素材をコース料理にしご提供させて いただきます。
茶倉がある南大阪の山間は筍の産地です。 特に木積の白子は絶品です。 茶倉では朝どれの白子を中心とした筍をすぐに下ごしらえし調理さ せて頂いています。
期間 3月中旬から5月中旬 インスタグラムにておしらせします。
(自然のものですので日程が変わる場合があります。 ご了承ください)


筍三昧ランチ8800円(税込み)
1名様より承ります。
11時30分から12時までにご来店をお願いします。
3日前までの予約制。
筍ご飯を含む筍を中心とした旬野菜料理5~6品( 食後のデザートを含む。)
以下献立例(野菜の入荷、仕入れにより内容、品数がかわります。 )
①八寸(筍や旬野菜をつかった前菜代わりのお料理)
②筍米粉麺パスタ仕立て
③筍と旬野菜炊き合わせ
④筍つけ焼き仕立て
⑤筍ご飯、おみそ汁
⑥本日の スイーツ
筍三昧ディナー9900円(税込み)
2名様から承ります。
3日前までの予約制。
18時から19時まで最終入店。
筍ご飯を含む筍を中心とした創作旬野菜料理6~8品( 食後のデザートを含む)
献立例ご参考に(野菜の入荷や仕込みにより内容、 品数がかわります。)
①八寸(筍や旬野菜を使った前菜代わりのお料理)
②筍とあおさと米粉麵パスタ仕立て
③筍と旬野菜たきあわせ
④筍パコラ
⑤筍つけ焼き仕立て
⑥筍ごはん、椀物(お味噌汁など)
⑦本日のスイーツ
※原材料、資材、燃料、光熱費などの急激な値上がりの為、 コース代金を改めさせていただきました。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2023年3月
■定休日
第1、第3日曜日、毎週土曜日、毎週水曜日夜
21日(祝)貸し切り
■営業について
※急な混雑を避けるため完全予約制にさせていただいています。
ランチタイム (前日までのご予約制)
11:30~14:00(13:00最終入店)
1名様から承ります。
※平日は限定ランチ、コース料理。
※祝、日曜日はコース料理のみのご提供です。
ディナータイム(前日までのご予約制)
18:00~22:00(19:00最終入店)
2名様から承ります。
※ディナーは3種コース料理のご提供です。
■お子様連れの方へおねがい
◎離乳食以外の持ち込みは固くおことわりします。
◎極端な食事対応は応じかねます。
◎お子様より大人の人数が少ない場合はおことわりします。
◎騒ぎすぎる方はお声がけさせていただきます。
◎備品等を使って遊ばせたり、音が大きい玩具、 油性ペンを使ってのお絵かき等はおひかえください。
◎日、祝日は予約が集中するため、 テーブル着席できないお子様連れの方は
大人が二名様以上でおねがいします。 またテーブル着席ができるお子様はお料理をご注文下さい。
◎器やカトラリーなどの中には大変高価なものや、珍しいもの、
作家さんがつくられたオリジナルや一点ものがあります。
あやまってお持ち帰らないようご注意ください。
悪質な場合は関係各所に連絡します。
◎ お子様がだされた異物やおむつなどは必ず保護者がお持ち帰りくだ さい。
◎飲食スペースは畳のお部屋となります。お気を付けください。
●色々とお子様には堅苦しいお時間となりますがご理解の上、 ご来店ください。
■飲食料金について
社会情勢や状況に応じてその都度見直させていただきます。
■コロナ禍の対応について
政府自治体の要請に応じて対応させていただきます。
休業要請が出た場合は休業させていただきます。
■コロナ禍の営業では以下の事をこころがけます。
①スタッフ一同健康管理につとめます。
②席を間引き、ゆとりある空間でお食事をして頂きます。
③消毒換気を徹底します。
④キッチンスタッフがマスクを外している場合があります。( 味見などによる)ご理解ください。
以下ご協力をお願いします。
①必ずマスク着用で入店をお願いします。
②アルコールを御用意しています。必要に応じてお使いください。
③体調がすぐれない方は無理をなさらず静養に努めてください。