お持ち帰り 茶倉のお弁当
玄米菜食弁当 2,800円 (税込み)(容器外形187mm×168mm)
信楽の専用土鍋でじっくりと炊き上げた玄米には土鍋で煎りつけ、

季節御飯弁当 3,000円 (税込み)(容器外形187mm×168mm)

菜食会席弁当 5,000円(税込み)(容器外形367mm×203mm)
記念日や会食の際にご利用いただけるようにご用意しました。
梅雨の時期は笹蒸しごはんに変更できます。(

豆腐と湯葉の棒寿し(精進うなぎ棒すし)2,500円(税込み)

茶倉菜食おせち 2022年版のご紹介
毎年数量限定でおつくりしています。
2022年版の献立をご紹介させていただきます。毎年若干内容はかわりますがご参考にして頂くと幸いです。
※2023年版のご予約はじまりました。詳しくはHOMEページをご覧ください。
2022年版菜食おせち献立
煮物 京ニンジン、黄色人参、緑大根、紫大根、河内蓮根、河内慈姑、手綱蒟蒻、車麩角煮 独活べっ甲煮 蕪ゆず味噌
擬製料理 エリンギ酒蒸し、根菜飛龍頭、湯葉と豆腐の柚庵焼き、大豆ミートとレンコンつくね
豆 類 丹波黒豆煮、紫花豆エスカベッシュ
山の幸 丹波栗渋皮煮、貝塚筍(新物)煮
海のめぐみ 天然真昆布干瓢巻き煮しめ
柑 橘 金柑生姜スパイス煮 ゆり根ゆず窯
焼き物 滝乃川牛蒡付焼、舞茸発酵醤油焼
酢の物 鞍馬大根二色人参なます、アイコあちゃら、ラディッシュあちゃら、
揚げ物 西板持海老芋
根菜と冷製 ビーツと大豆のフムス 花とハーブの生春巻き たたきゴボウ
青 物 スナップエンドウ、きぬさや、菜の花胡麻よごし ふき クレソン ルッコラ
天然素材で調理し可能な限り無添加のお料理です。冷暗所、冷蔵庫に保存の上元旦中にお召し上がりください。
2022年版の献立に言葉を添えさせていただきました。
旅する水、循環の車輪
お料理は山間にお水を頂くところから始まります。
湯治で有名なその場所は目の前に山々と大きな川があり田畑が広がります。
雲が山にかかると雨を降らせているのが見えます。
雨は山肌から土に、長い時間をかけてろ過され地下水になります。
その汲み上げられたお水を頂き調理させていただいています。
長い年月旅してきた水は癖がなく口にするとすうっと体内に消えていきます。
新しい年明けに相応しいと思い、その水を使い調理しました。
どうぞお召し上がりください。
お召し上がりの際はほんの少しお料理に使われたお水に思いをはせてください。
水が私達のもとへ届きまた天に戻っていく自然の循環のことを。
それは水力によって回り続ける大きな水車の車輪のようです。
